FXや仮想通貨におけるチャートの代表的な値動きに、三角持ち合い(三角保ち合い)という値動きがあります。今後上昇しようとするか、下落しようとするか、を市場が迷っている値動きが三角持ち合いです。その三角持ち合いと呼ばれるチャートパターンにはいくつか種類がありますが、このページでは、シンメトリカル・トライアングルとブロードニング・フォーメーションというチャートパターンについて、エントリーポイント、利益確定ライン、損切りライン、注意点などを詳しく解説します。
【三角持ち合いの中でも最も代表的なFXチャートパターン】シンメトリカル・トライアングルとは
(画像1)下落するシンメトリカル・トライアングル
三角持ち合い(保ち合い)とは、高値が切り下がり、安値が切り上がることで、高値-安値間の値幅が徐々に狭くなっていく膠着状態を指します。その三角保ち合いのチャートパターンの中で、上下の値幅がおおよそ同じになる場合を、シンメトリカル・トライアングルと呼びます。
(画像2)上昇するシンメトリカル・トライアングル
三角持ち合い(シンメトリカル・トライアングル)は、ブレイクした方向に進む性質があるチャートパターンです。どちらかと言えば、推進傾向の方が強い性質があります。長期足、短期足問わず発生するチャートパターンになります。
三角持ち合いの形成に気付くタイミングが早ければ、高値でショート(売り)を入れて安値で利益確定、安値でロング(買い)を入れて高値で利益確定ができるので、形成途中に識別できる観察力を養うのが重要。三角持ち合い内において、5つの波動を消化後は、三角持ち合いをブレイクする確率が上がるので注意が必要です。
三角持ち合い(シンメトリカル・トライアングル)根拠のエントリーポイント
(画像3)シンメトリカル・トライアングルのエントリーポイント
(画像4)シンメトリカル・トライアングルの別のエントリーポイント
高値が切り下がり、安値が切り上がった時は、三角持ち合いを疑います。高値同士を結んだトレンドラインと、安値同士を結んだトレンドラインが三角形であれば、三角持ち合いになります。上値抵抗線(三角形の上側の斜線)をブレイクアウト(上抜け)したら、ロング(買い)でエントリーをします。下値抵抗線(三角形の下側の斜線)をブレイクダウン(下抜け)したら、ショート(売り)でエントリーします。画像4のように、上値抵抗線のサポート試しを確認してから、エントリーしても構いません。
三角持ち合い(シンメトリカル・トライアングル)根拠の利益確定ライン
(画像5)シンメトリカル・トライアングルの利益確定ラインと損切りライン
画像5をご覧ください。ブレイクアウトした場合は、AB間の値幅と同じ値幅だけ、エントリーした後に上昇したレートがシンメトリカル・トライアングルの利益確定ラインです。ブレイクダウンの場合は、AB間の値幅と同じ値幅だけ、エントリーした後に下落したレートがシンメトリカル・トライアングルの利益確定ラインです。
三角持ち合い(シンメトリカル・トライアングル)根拠の損切りライン
画像5のように、ブレイクアウトの場合は、ブレイクアウトの波動の起点のレートを下に割ったレートが、シンメトリカル・トライアングルの損切りラインです。ブレイクダウンの場合は、ブレイクダウンの波動の起点のレートを上抜けしたレートが、シンメトリカル・トライアングルの損切りラインです。
三角持ち合い(シンメトリカル・トライアングル、ブロードニング・フォーメーション)に関するFXの動画
youtubeチャンネル でもチャートパターンに関する動画を公開もしています。
シンメトリカル・トライアングルやブロードニング・フォーメーション以外のFXチャートパターン一覧
FXで使えるチャートパターン一覧を学びたい場合は、以下をご覧ください。
コメント